釜山観光– category –
-
釜山のおすすめグルメ【沙上】チャカン ナクチ DE ナクチ トッパプ★
今回は釜山・沙上(ササン)パラゴンホテルの向かいにある『チャカン ナクチ』のナクチ トッパプを紹介します。 ナクチ ポックム(オリュクド ナクチ)ナクチ ポックム(ジョバン ナクチ) まず、このお店の外観はいかがでしょうか? かなりのこだ... -
釜山観光の穴場はココ!金井山城コース★
今回は地下鉄1号線の温泉場/オンチョンジャン駅から金井山城/クムジョンサンソン/の南門に行ってみます。 https://twitter.com/BusanGourmet/status/1214748720211775489 温泉場駅から金井山城へ まず金井山城とは釜山の北部にある標高800mほどの金井山/ク... -
釜山・甘川文化村へのアクセス/行き方を解説★BTSジョングクとジミンの壁画も登場
釜山の人気観光スポットの一つである甘川文化村/カムチョン ムンファ マウルは韓国のマチュピチュとも呼ばれており、私の友人が釜山に来た際にはまず連れて行くところです。 この記事では甘川文化村へのアクセス/行き方を詳しく解説していきます! https:/... -
釜山のおすすめグルメ【沙上】釜山オムク★
今回は釜山軽電鉄の沙上(ササン)駅にある『釜山オムク』を紹介します。 まずオムクとは魚の練り物のことで、練り物全般のことをオデンと呼んだりもします。釜山は海産資源が豊富なので古くからオムクが生産されており、実は釜山の名物です。 https://twi... -
釜山のおすすめグルメ【沙上】モクチョン DE マッグクス★
今週は麺類を攻め続けます。 今回は釜山・沙上(ササン)駅の目の前にある『モクチョンテジクッパ』のマックグスを食べてみました。 カルビタン(モクチョン) 以前カルビタンを紹介した時にも書きましたが、こちらのテジクッパは……です。 막국수(... -
釜山のおすすめグルメ【西面】本家ミルミョン DE ムル ミルミョン★
今回紹介するのは釜山名物のミルミョン(小麦の冷麺)です。 西面(ソミョン)では『カヤ ミルミョン』や『ケグム ミルミョン』が有名ですが、今回は同じくテジクッパ通りにある『本家ミルミョン』に行ってみました。 お店の入り口はテジクッパ通りに面し... -
釜山のおすすめグルメ【沙上】ミリャン クッパ DE テジクッパ★
今回は私が釜山で一番美味しいと思うテジクッパのお店「ミリャンクッパ」を紹介します!!! 釜山地下鉄2号線沙上駅の6番出口からすぐのところにありますよ。 あまり大きな声では言えませんが、西面/ソミョンのテジクッパ通りにあるどのお店よりもここが一... -
釜山のグルメ【沙上・釜山】チョリャン ミルミョン DE スンドゥブチゲ★
またまた登場の釜山・沙上(ササン)のチョリャン ミルミョンです。今回は店名には似つかわないまさかのスンドゥブチゲの紹介です。※釜山店もあります。 ミルミョン(チョリャン)カルグクス(チョリャン) ちなみにチョリャン(草梁)というのは釜... -
釜山のおすすめグルメ【沙上・釜山・海雲台】チョリャン ミルミョン★
4月半ばを過ぎ釜山も日中は20℃を越える日も多く、早くも汗ばむ陽気になってきました。そんな時に食べたくなるのは冷たい麺類ですよね。 韓国の冷たい麺類といえば韓国式冷麺が思い浮かぶかと思いますが、釜山には釜山発祥のミルミョンという麺料理がありま... -
【釜山の秘境】沙上の雲水寺/ウンスサに行ってみました。
今回は恐らくどなたの役にも立たないであろう沙上から行ける雲水寺(ウンスサ)について紹介します。 沙上の観光地について調べてみましたがやっぱりなかなか無いですね。 何とか絞り出してみたのがこちらの雲水寺です。 お寺好きの方ならワンチャンあるか...