釜山の鉄道網・電車について★

この記事では釜山の鉄道に関する基本的な情報について紹介します。

釜山に初めてお越しの方にはとても役立つ情報だと思いますのでぜひ最後までご覧ください。

目次

釜山の鉄道について

釜山の鉄道・概要

釜山の鉄道は大きく分けて地下鉄(1-4号線)/軽電鉄/東海線(広域鉄道の3種類があります。

釜山の鉄道は日本と似ており同じ感覚で乗ることができますが、特徴としてはホームドアが完備され踏切が無いので人身事故による遅延が無く、ダイヤも正確です。

又、すべての鉄道でT-MONEYカードやCASH BEEカード等の交通カードを利用することができ交通カード利用時のみに適用される割引もあります。

もちろん現金での利用も可能ですが利便性と経済性のどちらの点から見ても交通カードの利用を断然おすすめします。

交通カードはコンビニ等で簡単に購入することができます。

■WOW PASSカードについて

今、韓国好きの日本人の中で話題なのがWOW PASSカードです!!

無人両替機で円⇔ウォンの両替ができ、さらに交通カードの機能がついている超優れものです。

残念ながら8月時点では釜山にはまだ普及しておりませんが、22年下期中に釜山でもサービスを展開予定ということなので今からとても楽しみですね!

★WOWPASSカードの特徴★
・無人両替機で円⇄ウォンの両替可!レートも良し!
・プリペイドカードとして韓国クレカと同等に使用可能!
・T-moneyカードの機能で交通機関での決済も可能!
・アプリでの残高確認や紛失時には決済停止の機能もあり安心!

地下鉄について

釜山の鉄道の中でもっともポピュラーな移動手段は地下鉄です。

地下鉄には1~4号線の4路線があり観光客が最も良く利用するのが緑の2号線オレンジの1号線です。

■運賃について

地下鉄の運賃は1区間(10km以内)と2区間(10km以上)の2つの区分にわかれています。

安くて少し驚きかもしれませんが交通カード利用時であれば1,650₩が最大運賃となります。

■券売機について

地下鉄の切符は券売機で購入します。

券売機では日本語での表示もできるので特に迷うことなく購入できるでしょう。

ちなみに路線図内ピンクのエリアが1区間(10km以内)を示す表示です。

■1日乗車券等について

釜山・地下鉄1日乗車券は2023年に廃止になりました。

■運行本数について

2号線西面駅・長山方面

1号線、2号線は運行本数がとても充実しています。

深夜早朝を除けば概ね4~7分に1本の割合で運行しているのでダイヤはとても充実しています。

釜山-金海軽電鉄/BGLについて

紫がシンボルカラーの軽電鉄は釜山金海国際空港~釜山市内の沙上(ササン)を路線です。

車両は2両編成と短く、無人運転であり高架を走行しているのが特徴で、軽電鉄も深夜・早朝を除けば概ね4~7分おきに運行しているのでダイヤはとても充実しています。

東海線について

東海線は広域鉄道と呼ばれ釜山と隣町であるウルサンなどを結びます。

地下鉄よりも駅間が長くスピードが速いのが特徴としてありますが運行本数が少ないというデメリットがあります。

又、地下鉄や軽電鉄に比べると観光客の方が利用する頻度はかなり少ないとは思いますが、釜山の観光名所である海東龍宮寺に行く際に東海線を活用すると効率的に移動できる場合があります。

ただし、先ほども説明した通り運行本数が少ない(1時間あたり2~3本)のでダイヤに合わせて行動をする必要があります。

BTS釜山コンに合わせて大幅な増便が検討されています。

■切符の購入方法と改札

切符は券売機で購入することができます。

日本語表示にできるので特に難しいことはないでしょう!

改札ではコインタイプの切符又は交通カードをタッチすればOKです!

ちなみに運賃は始点の釜山・釜田/プジョンから終点の蔚山・大和江/テファガンまで乗車(約65㎞/約1時間20分)してもたったの2,500₩(約250円)です。

特急のムグンファ号(日光は通過)の場合は約1時間/4,100₩です。

交通カードの乗り換え割引について

ここからは交通カード利用時の乗り換え割引について紹介してきます。

少々ややこしい部分はあるのですが簡単に言うとバス、地下鉄、軽電鉄、東海線の乗り換え時に交通カードを利用していると1,000₩程度が自動的に割引されるようなっています。

■地下鉄⇔一般バスの乗り換え割引

初乗り運賃(1区間料金)

・地下鉄:1,450₩
・バス:1,550₩

地下鉄とバスを現金払いで利用した場合は合計で3,000₩となりますが、交通カードを利用した場合は合計で1,550₩となり1,450₩もお得です!

地下鉄⇔軽電鉄乗り換え割引

初乗り運賃(1区間料金)

・地下鉄:1,450₩
・軽電鉄:1,450₩

交通カードを利用して乗り換えた場合は950₩もお得になります。

ちなみに空港から西面に軽電鉄と地下鉄で移動した場合、交通カードの場合は1,950₩、現金では2,900₩となります。

乗り換え割引適用条件
・交通カードの種類:T-MONEYカード、キャッシュビーカード、ハナロカード等
・乗り換え回数:2回まで
・乗り換え時間:原則30分以内

鉄道のダイヤの調べ方

バスや鉄道のダイヤはgoogleマップでは無くNAVERマップコネスト地図などの韓国に特化したアプリを利用することお勧めします。

釜山の鉄道網・まとめ

・最もポピュラーなのは地下鉄!
・日本と同じ感覚で乗車できる!
・料金が安い!
・交通カードが便利でお得!

・地下鉄と軽電鉄はダイヤが充実!
・ダイヤはNAVERマップで検索!

釜山の鉄道を乗りこなして楽しい釜山観光をお過ごしください★

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次