今回は西面にある大人気のナクチポックムのお店『ケミチプ(西面店)』に行ってきました。
※南浦店、西面直営店、海雲台店もあります。
ブログを参考にさせてもらって行ってきました。美味しかったです😀
— Sakura (@Sumisakura1226) January 21, 2020

ケミチプは西面に2店舗あり、こちらはテジクッパ通りの奥にある店舗の方です。
お店に入る前からナクチポックムの良い香りが漂ってきます。

店内にはナクチポックムの効能についての案内がありました。
韓国ではテジクッパなどいろいろなお店で食べ物の効能について積極的に発信している印象があります。興味のある方は訳してみてくださいね。

낙지볶음/ナクチ ポックム:タコ炒め
낙새뽂음/ナクセ ポックム:タコ∔エビ
낙곱새볶음/ナッコプセ ポックム:タコ∔ホルモン∔エビ
공기밥/コンギパプ:ご飯
さて、ナクチポックムを日本語に訳すと「タコ炒め」となりますが、メニューには種類がありナクチ(タコ)とコプチャン(ホルモン)とセウ(エビ)が入った「ナッコプセ」が一番人気です。
ご飯は別途注文が必要で合計で11,000₩になりました。
沙上の「オリュクド ナクチ」に比べるとちょっと高いのですが、西面という立地の良さがあるのでその辺りの差でしょうか。
ここで注文時のポイントです!
ナクチポックムはノーマルだと結構辛いので、辛いのが得意でない方は調節してもらいましょう!
日〉あまり辛くしないでください。
韓〉アン メプケ ヘジュセヨ
日〉辛くしないでください。
※「トル」と「アン」にはそれぞれ『打消し』の意味が有り、これがが抜けると「辛くしてください」という意味になってしまうので注意してください。

ごはんはこのような「どんぶり飯」で、後でナクチをのせたり混ぜて食べられるようになっています。

パンチャンはこんな感じです。
海苔はナクチポックムととても相性が良く一緒に食べるととても美味しいですよ!

テーブルの上に食器が見当たらないときは、こんな風にテーブルの横にあることが韓国では結構多いです。

いよいよ「ナッコプセ」の登場です!
ホルモン、エビ、タコが沢山入っているのが見えますね!かなりのボリュームです。そして右の楕円形のモノはお餅(떡:トク)です。
店員さんが火にかけてくれるので、ぐつぐつ煮立つのを見ながら出来上がりをしばし待ちます・・・

良い感じになると店員さんがまた混ぜに来てくれるので、基本的には何もせずに待っていればOKです!
店員さんが『マシケ トゥセヨ』と言ってくれたら食べてOKの合図です!
※食べている間も煮詰まっていき辛くなるので火加減に気を付けてください。

私は「ナッコプセ」を少しずつご飯にもって食べますが、全部混ぜ合わせる方もいます。もうこの辺の食べ方は人それぞれかと思います。

最後は〆です。
ナッコプセを鍋の中に少し残しておいて、この日はラーメンを追加してもらいました。
〆の種類は「우동:うどん」、「라면/ラミョン:ラーメン」、「당면/タンミョン:春雨」、「떡국/トクグッ:お餅」の4種類があります。ちなみに私のおススメは「うどん」ですね!
この日は〆まで食べて大満足でした!
おススメ度:★★★★☆
店舗名:개미집
定休日:年中無休
営業時間:24時間
住所:73 Sincheon-daero 62beon-gil Busanjin-gu Busan
電話番号:051-819-8809
店舗名:개미집
定休日:年中無休
営業時間:24時間
住所:33-7 Jungang-daero 680beonga-gil Busanjin-gu Busan
電話:051-819-8891
定休日:年中無休
営業時間:9時半~21時半
住所:22 Junggu-ro 30beon-gil Jung-gu Busan
電話番号:051-246-3186
定休日:年中無休
営業時間:24時間
住所:34 Gunam-ro Haeundae-gu Busan
電話:051-747-8569